
- このイベントは終了しました。
囲碁アート・関さんの囲碁入門教室
1月 20 @ 7:30 PM - 9:30 PM
2000円
囲碁アート・関さんの囲碁入門教室
囲碁をドットのように用いて絵を描く「囲碁アート」関翔一さんによる囲碁教室。
初めての方・お久しぶりの方もルールやゲームの進め方から学べます。
ゆるゆる気軽な教室ですので、まずは見学から!
囲碁の文化や歴史、面白い一手の話や囲碁アートのことなどもお話が聴けます。
開催日:第1・3・5水曜日 19:30~21:30
料金:2000円/1回 ルールのレクチャーのみ 500円
場所:平井の本棚2階 イベントスペース
申し込み不要。お立ち寄りください!
風神雷神図(尾形光琳)横800路×縦355路
囲碁アートとは
上の絵のように囲碁をドットのように打ってできているもの。この状態から囲碁を遊ぶと互角の戦いになり、最後には引き分けになるように調整されています。
そのほかの作品はこちらから。
関 翔一(せき しょういち)
いい勝負になる囲碁の絵をつくる人。囲碁インストラクター&アーティスト
1990年 埼玉県飯能市出身
法政大学 文学部哲学科卒業
棋力 六段 変則的な「5の5」の布石が専門。
(赤旗名人戦優勝2回、世界アマ選手権埼玉県代表1回)
2013年、初台囲碁クラブ金曜夜せき教室にて囲碁インストラクターとして活動開始。
2016年4月、陣地が良い勝負になっており、そこから囲碁で遊べる「ここから囲碁するアート」を創始する。
2018年12月、囲碁の性質を利用した計算機の開発に着手する。
現在、カフェなどでの展示や各種イベントの開催、参加を通じアーティストとして活動中。